自塾– category –
-
どうやって宿題のない小さな個人塾が10年以上南中生の成績を上げ続けてこれたのか?
飲食自由、宿題無し、休憩時間はボードゲーム、でもテスト前は毎日勉強! 始めまして、梅坪にある学習塾HaRuNiの塾長加藤です 僕は2020年3月まで深見町で蒼心塾という塾を運営していましたその関係で梅坪に場所を移した今でも、塾生の半数以上が南中生とな... -
点数アップランキング【前期期末】
点数アップランキング(9/14時点) 前期期末テストの結果が続々かえってきています今回は5教科の合計点を大きく伸ばした生徒たちがいたのでランキング形式でお伝えしましょう 第3位48点アップ!W(梅坪台1年) 第2位50点アップ!S(南中1年) 第1位53点ア... -
質問に答えればすぐ先生になれる
今日は朝からなんとなくセンチメンタルな気分でした涼しい気候のせいか我が子の体調が朝からすぐれないからか自分の病気のせいか校門配布に行って精神的にやられたからか朝からぐずついた天気だからか きっとどれもが答えであって、全部違うのだろうなぁと... -
テストが怖いと言える意味
各中学校が定期テスト期間中ですHaRuNiではガチンコ(定期テスト対策)期間なので全生徒が勉強をがんばっています良い結果を期待したいですね 勉強が終わって帰る時に中1のKが「テストが怖い」と発言していましたこの発言、素晴らしいですね!なぜなら勉強... -
【重要】通塾に関する変更点の連絡【中学生】
身近なところまで! 新型コロナウィルスの感染者の増加が止まりませんね豊田市も70~100人ほどでずっと推移している印象です https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1045559/1045571.html 実際に自分の身の回りでも濃厚接触者や感染された方を聞... -
【重要】HaRuNiの感染予防対策について
お世話になっております学習塾HaRuNiの加藤です 昨日、新型コロナウィルス感染症に関する豊田市長からのメッセージが公開されました以下にリンクを貼っておきます https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kenkou/eisei/1041711/1045251.html 現在、豊田... -
宿題締切間近&教室開放情報
変えてほしいのは行動だけです 現在塾では生徒たちの夏休みの課題をチェック中です 今年は新しい試みとして中3生には7月中に夏休みの課題を終えないと8月からの夏期講習の受講はできないと告知してあります 夏休みの課題のメインの内容はこれまでの復習で... -
教室開放情報:7/21(水)~30(金)
7月前半の教室開放情報 塾生向けの連絡ブログです ちょっと21日~23日は13時~それ以降は基本的に10時から塾は開いています夏休みの課題を進めるのに使ってください21(水) 13時~22(木) 13時~23(金) 13時~24(土) 休校25(日) 休校26(月) 休校27(火)... -
「HaRuNiに行こうと思ってました!」
校門配布に行ってきた! 開校1周年を迎えたもののまだまだ地元に認知されているとは言い切れない学習塾HaRuNi いつまでも無名の塾では生徒たちに肩身の狭い思いをさせてしまいますしそもそもなかなかの成績を出しているのですから自信をもって多くの人に知... -
開校1周年!HaRuNiの1年間を振り返ろう!
2020年7月7日HaRuNi開校 本日7月7日でHaRuNiは開校1周年を迎えました!まずは1年多くの生徒たちと一緒に勉強できたことを何よりうれしく思っています支えていただいたみなさん本当にありがとうございます 特に藤岡地区の皆さんには蒼心塾を閉めると決めて...