MENU
HaRuNiのLINE公式アカウント
友だち追加
藤岡南・猿投台・梅坪台専門 小・中学習塾 ハルニです!

初めて定期テストを受ける君へ~3つの勉強法と応用技~

目次

中1生には基本的な勉強方法を身に着けてほしい!

いよいよharuni最大派閥である南中のガチンコが今日からスタートします
既にガチンコが終わりかけている浄水中は中3だけなので
HaRuNiの中1生にとっては
今日からが初めてのテスト対策「ガチンコ」となります

たいていの中1生の場合
初めてのテスト勉強では
効果の出ない勉強をやってしまう生徒が多いので
今日は中1生に取り組んでほしい3つの勉強法と応用技をブログに書いてみます

入塾後間もない生徒たちにもぜひ参考にしてほしいです!

①範囲表に書いてあることを完璧にする

え?そんなこと?と思うかもしれませんが
範囲表を見ないで勉強してしまうことが
中1生には起こりがちです

まずは範囲表を見て、そこに書いてあるものを
全部解けるようにするのがテスト勉強だと理解しましょう

②問題集はさっさと1周目を解く

1周目を丁寧にやりすぎると
テスト週間がどれだけあっても足りません
また苦手なところに時間を使うことも難しくなります

まずは学校のワークやプリントをさっと1周解いてみて
自分の弱点を見つけましょう

成績を上げるには2周目以降が勝負です!
テスト5日前には2周目に入れるように動いていきましょう!

③質問する前に答え合わせ!

質問しろと言われても
何を質問したらよいかわからないという生徒は意外と多いです
最初のうちは質問も下手でも良いので
とにかく何でも聞いてください
繰り返し質問する中で徐々に上手になっていきます

ただし、質問は答え合わせが終わってからにしましょう
問題集を解く目的は自分の弱点を探すことにあります
先に質問して、問題を解いたら、正解してしまいますし
自分の弱点が隠されてしまいます
必ず先に答え合わせをしましょう

【応用】塾のワークは学校の問題集やプリントが完璧になってから!

塾のワークを解きたがったり
自分で購入したワークを解き進めたりする生徒がいます
良いことなので、どんどんやってください

ただし、必ず学校でもらったワークやプリントを完璧にしたうえで取り組みましょう
定期テストは実力を見るテストではなく
範囲表に書いてある内容をきちんと理解、暗記できたかを確認するテストです
まずは書いてあることをしっかり押さえましょう!

近道はない

ここまで読んでみてがっかりしたかたもいるかもしれません
なんだ、何の参考にもならないじゃんって
そうなんです
勉強というのは
特別な方法や近道を求めているくらいなら
地道に目の前の問題を解いて、覚えた方が効果が高いです
特に定期テストはそう

だから覚悟を決めて、勉強を始めた生徒こそ
良い結果を出しやすいものです

今日も生徒たちに話そうと思っていますが
解けない問題を無くす覚悟を決めましょう!
それが意外と近道だったりしますよ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次