お問い合わせはメールまたはお電話で。
-
自塾塾歴22年、ついに朝型の生活を始めました
【僕の中で新しい生活様式が始まりました】新しい生活様式ってよく聞きますよね一般的には「感染症対策に気を付けた生活の送り方」ってとこですかねでも僕が言ってるのはそれじゃなくって加藤家で始まった新しい生活様式のことです実はこの4月から妻が仕事... -
自塾1週間しか経ってないけど数学の授業方法を変更します!
【授業時間が足りない!!!】新年度の授業が始まり1週間が経ちました新1年生が夜の時間に塾に来るようになり体験の生徒たちも多くそれに加えて授業動画の見方も変わったりしててんやわんやの1週間でした1週間指導してみて思ったことそれは授業時間が足り... -
自塾中1英語リベンジャーズ!生徒たちの集中力が高かった理由は??
【春休みに中1英語の復習講座を行いました】4/1,2の2日間を使って中1英語の復習講座その名も中1英語リベンジャーズを行いました新中3の英語が基礎からかなり心配な出来だったので特別に中1英語の復習講座を行うことにしたのです最初は苦手な生徒だけ呼んで... -
入試情報HaRuNiの春休みは勉強も遊びもいいとこどり!&公立二次募集その後
【公立高校の二次募集その後…】春休みのHaRuNiのことを話す前に公立高校の二次募集がその後どうなったのか確認してみましょうこちらのHPから確認できますhttps://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/shiganjokyo.html募集人員2693人に対して志願者21人倍... -
入試情報【令和3年度】公立高校合格発表&二次募集定員【豊田市】
本日は愛知県の公立高校の合格発表がありました今年は生徒たちとLINEでつながっているため10時を過ぎたところからどんどん連絡が入ってきて午前中には全生徒の結果を把握することができました毎年夕方くらいまでドキドキすることが多かったので今年は昼過... -
未分類「悪いひとたち」が流れてくる
昨日、昔からの友人が亡くなったという連絡をもらった最近は疎遠になっていたものの保育園時代からの友人だ色々とショックだ一つは単純に友人が死んだことに対するショックもう一つは僕らの世代はそういうニュースがいつやってきてもおかしくないというこ... -
自塾ジョブズはなぜiPadを我が子に触らせなかったのか?でおなじみのスマホ脳
【「スマホ脳」とは】昨日のことですさくら個別の國立先生がこんなブログを書かれていましたhttps://sakura394.jp/holiday/book/sumaho-no-2こ…これはビビビとくるものがありさっそくコメントさせていただきましたそうですHaRuNiでは4月から塾内での携帯電... -
自塾息を深く吸うには、強く吐くことを意識すると良い
【富士山で高山病になりました】僕は人生で3回ほど富士山に登ったことがあるのですがその全てで高山病にかかっていますhttps://www.forth.go.jp/keneki/kanku/disease/dis02_08mou.html僕の場合の高山病の症状はズキズキどころではなくズキンズキンという... -
自塾大失敗のチラシを折り込んでしまった⁉
【本日チラシを折り込みました!】本日より新しいチラシを折り込みました!相も変わらず黄色いチラシですいわゆるフランチャイズの塾多店舗展開しているような塾というのはチラシを専門で作っている部署みたいなのがあるのでしょうがHaRuNiみたいな個人塾... -
自塾面と向かうと勉強か、しょうもない話しかできないから
【いよいよ入試前日】ここのところ中3生のスケジュールはこんな感じ【2月】27(土) 受験対策講座12:50-17:3028(日) ガチンコ9:00-18:00【3月】1(月) 教室開放2(火) 通常授業3(水) 卒業式&通常授業4(木) 教室開放&通常授業5(金) A日程試験6(土)...