-
2025年入試結果&累積進学実績
本日3/11は公立高校の合格発表日無事全員の進路が決まりこれでハルニ5期生14名の入試結果が出そろいました 公立高校、私立高校の結果を人数の多い順に載せていきます 2025入試結果 【公立12名】豊田3名猿投農林3名豊田南2名豊田北1名豊田西1名刈谷1名松平1... -
まだ余裕だと思っていたら…定員まであと3人?
この3月、4月から体験授業をスタートする生徒が9人迷っておられたり、返事待ちの生徒が2人仮にこれらの生徒が全員入塾したとすると中学生の定員まであと4人 4人?実際には体験を受けられなかったり体験後入塾されなかったりすることもあるのであと5~6人く... -
飽きとの戦い
たまには仕事っぽい話 この仕事を20歳から始めて、現在46歳なんと人生の半分以上、ずっと塾の仕事をしている独立したのからカウントしても2009年からだから…今年の夏で16年?いいですよね?ベテランと言っても? こうなってくると仕事に対する「飽き」とも... -
未来の自分には未来のやるべきことがあるのだから
3月から4月にかけて新中3生には課題が出る大した量ではないのだけれども普段課題の出ない塾で過ごしている彼らからするとまあまあの負荷、特に気持ちの上で負荷がかかるだろうずる休みや、課題を写す生徒も出るかもしれない でも、今からやらないといけな... -
男だらけの1期生
面談に来ていただいたおうちの方にはどこでハルニを知ったのかを聞くようにしている チラシHP紹介 これらに並べてあるのが蒼心塾以前、僕がやっていた塾である 自分で言うのもなんだが、まあまあ藤岡では評判の良い塾だった(はずな)ので今でも蒼心塾のう... -
受験生に伝えたこと
ハルニの中3生は昨日が最終授業日今日と明日は通塾は自由となっています 最後に生徒たちに伝えたことは3つそのうち2つは連絡で「塾の開校時間」と「結果報告」について もう1つは入試に関して「全力を尽くすこと」自分がやろうと思ったことをきちんとや... -
教室の照明をLEDにするよ
教室内の照明は複数のものが入り混じっている古いと思われる順に並べると おそらくこの建物が建ったときから設置されている蛍光灯×8さらに増設、もしくは変更したと思われるLED照明×4一昨年にこちらが増設、変更したLED×6 今回、これらのうちの蛍光灯をLE... -
後悔は結果じゃなく過程にある
中3生に授業ができるのもあと少し昨日は後悔無く受験を迎えられるように話をした 受験の結果が合格なのか、不合格なのかそれは自分でコントロールできるものではないのでそれに対してショックを受けることはあっても後悔する要素はない 後悔することがある... -
【公立一般】倍率発表!農林が大きく変わる?
公立高校の一般入試の倍率が発表されましたね当然気になるのは今年の生徒たちが受験する学校の倍率ですまあそれを詳細に語ると今年の生徒たちの受験校が分かってしまうので豊田市内(主に北側)の公立高校に絞ってみていきましょう まず豊田西と豊田北、豊... -
先生の年収は?貯金は?
お金の話題は好きなので生徒から聞かれたらなるべく本当のことを答えるようにしているここで変に嘘を言うことで生徒たちのお金の感覚が現実から乖離しすぎないようにしたいという気持ちもあるしまあ、本当のことを言った方が面白いよねと言う気持ちもある8...