自塾– category –
-
【GWメモ】小学生算数ラボ
小学生は算数ラボを使って自分で考える力自分で読む力を育てている この算数ラボ余裕のある生徒はどんどん先に進むし余裕のない生徒がなかなか手がつかないという状況が気になっていた またそれと同時に前から順に進めるというやり方が小学生には必ずしも... -
追試じゃない生徒も来た
先週から居残りの仕組みをやめ追試になった生徒は翌日早く来ることにした さっそく一人の生徒が対象となり翌日追試を受けに来る時間となった 僕は小学生の授業をやっていたのでドアが開いた音だけ聞いてああ、あいつが来たんだなと思いつつ席を見てみると... -
突然の見学もOKです
先々週、小学生の体験授業が3件あったで、その3件とも、おうちの方が一緒に授業を受けていかれた こっちは何も考えずに見ていきますか?と聞いたら見ていきます。というお返事だったので一緒にゲームをやって、その後問題を解く様子を見ていかれたもちろん... -
ネタ不足…と思っていた時期が僕にもありました
ブログを書くと決めてその優先順位を上げて日々を過ごしているとブログのネタは無限に湧いてくるなぜなら内容に縛りなどないから目の前の生徒たちを見て思ったことを文字にするそれだけ生徒を見て何も思わないなんてないもんねこの感じで、自分の思考とブ... -
塾フェス2024で生きる伝説に会った!
なんとなく行き詰まりを感じ始めた自分に喝を入れるためさくら個別の國立先生主催の塾フェス2024に参加してきました 僕が聞いた講演は3つ りんご塾というよりぼくにとってはりんごアンテナ日記の田邉先生 コーチングについて語っていただいたセルフクリエ... -
2024年入試結果&累積進学実績21-24
本日3/8は公立高校の合格発表当日です つい先ほど最後の一人の確認がとれハルニ4期生18名の入試結果が出そろいました 公立高校、私立高校それぞれの結果を人数の多い順に載せていこうと思います 2024入試結果 【公立10名】豊田西3名豊田2名豊田北2名豊田東... -
人生初の保証人になりました…
先週1週間お休みをいただいており家族で旅行に出かけたり講師たちと遊んだり合格発表の夢にうなされたりと充実した一週間を過ごしておりました 講師たちとのボーリングには息子も参加させてもらいましたその様子はTwitterにもあげましたね https://twitter... -
受験を明日に控えた8名の生徒たちへ
いよいよ明日は公立高校入試本番である今も塾に来て勉強している生徒たちもいるし自宅で落ち着かない気持ちを抱えている生徒もいるだろう案外何も感じていないという子もいるのかな? 俺自身はというと…なんとなく落ち着かない早く入試が終わってほしいと... -
入試直前にやるべきこととは?
このブログを書いている今は2/18(日)いよいよ公立高校一般入試まであと4日となっております4日間しかないと何を勉強したらよいか分からなくなってしまいがちなので今日は直前にやっておくべき勉強を伝えておきます参考にしてがんばりましょう! 入試直前に... -
塾にいるときに地震が来たらどこに逃げる?
今年のお正月は地震から始まりましたね さくら個別の國立先生もボランティアに参加されていましたがまだまだ厳しい状況が続いているようです https://sakura394.jp/diary/teach/noto 被害の規模に比べると、どうも報道が少ないように感じます意図的に少な...