自塾– category –
-
受験を明日に控えた8名の生徒たちへ
いよいよ明日は公立高校入試本番である今も塾に来て勉強している生徒たちもいるし自宅で落ち着かない気持ちを抱えている生徒もいるだろう案外何も感じていないという子もいるのかな? 俺自身はというと…なんとなく落ち着かない早く入試が終わってほしいと... -
入試直前にやるべきこととは?
このブログを書いている今は2/18(日)いよいよ公立高校一般入試まであと4日となっております4日間しかないと何を勉強したらよいか分からなくなってしまいがちなので今日は直前にやっておくべき勉強を伝えておきます参考にしてがんばりましょう! 入試直前に... -
塾にいるときに地震が来たらどこに逃げる?
今年のお正月は地震から始まりましたね さくら個別の國立先生もボランティアに参加されていましたがまだまだ厳しい状況が続いているようです https://sakura394.jp/diary/teach/noto 被害の規模に比べると、どうも報道が少ないように感じます意図的に少な... -
【令和6年】入試途中経過【4期生】
受験真っただ中です今年は18名と例年のハルニと比較すると人数の多い中3生現在進路決定したのが10名内訳は私立が8名、公立推薦が2名となっています ざっと進路決定した学校を記しておくと【私立】杜若×3名トヨタ学園×2名芸術高等専修学校×1名大同×1名清林... -
読解力が無い?ところで漢字は読めていますか?
漢字が書けない生徒が増えてない? ここ最近、特にコロナ禍以降でしょうか塾で小学生を指導していて気になることがありますそれは漢字が書けない生徒が増えていること 一昔前だと漢字はできるんだけど文章問題が苦手という生徒が多くいました保護者の方の... -
今後のスケジュール(3・4月)
本日(2/8)から新年度に向けた案内を生徒たちに配布していきます緑色の紙で3月・4月の案内黄色の紙で1年間の費用と開校日の案内が配布されます各家庭でご確認ください こちらでも簡単に書いておきますね 【2月】・ガチンコ・公立高校入試(2/22)・休校(... -
貯金と勉強は一緒!
最近よく見ているYouTubeに両学長の「家計改善ライブ」というものがあります https://www.youtube.com/live/eqwcrhi95Io?si=_lluFl4tDuzGnz-s 動画を見るというよりはラジオ感覚で垂れ流しています全てを聞いているわけではないのですが日々聞いているとや... -
今後のブログ告知
大変久しぶりのブログ更新です2月6日現在高校受験真っただ中、そして新年度の募集もスタートと日々忙しく過ごしております 塾の様子を発信するためにブログの更新もしなくてはいけないと思いながら中々優先順位が上げられない日々が続いていますそこで今日... -
ハルニ高等部は2024年から変わる?
実は高校生受け入れています 生徒たちは当然知っているのですが実はハルニは高校生になっても通うことはできますただそのことをチラシやHPで宣伝していないので外から見ると高校生は見ていない塾のように映っていることでしょう 今日はなぜ外部に宣伝して... -
【中1・2数学】Lプリ全問&対策プリント難問解説【後期中間】
久しぶりにYouTubeを更新です 学校で配布されているテスト範囲のプリント通称Lプリの全問解説と中1で配られた対策プリントの難問解説を作ってみました 学校で配布されている解答だけじゃわかりにくいという場合に参考にしてみてくださいもちろん塾生のみな...