自塾– category –
-
学習塾のトリクルダウン仮説を立ててみる
トリクルダウンとは? トリクルダウンという言葉を知っていますか? こういうイメージですね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96#:~:text=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3... -
定期テストに勝つ3つのルール
定期テストの点数ってどうやったら上がるのでしょうか? おはようございますこんにちはこんばんは このブログはいったい誰に見られているのか?あんまりそんなことを考えずに更新しています 今日は定期テストの成績を上げる基本的な方法を書いていこうと思... -
生徒の成績を上げるために全力を尽くします!
お盆休みはどうでしたか? 久しぶりのブログ更新です今日は8/17(月)HaRuNiは明日から通常授業も中3の夏期講習も再開となります 休みはあっという間に過ぎていきますね皆さんのお休みはどうでしたか? 僕はコロナの影響もありますがそれよりなにより、初め... -
今年の中3は合宿みたいに星取表!
夏期講習がスタートしました! もう気づけば数日が過ぎていますが8月1日よりHaRuNiの夏期講習がスタートしました 今年の夏期講習は大きく4段階に分かれていて LV1:中3の予習授業&英語長文課題&英作文テスト LV2:中1の復習(理数)&英語長文課題... -
テスト結果で問い合わせが増えても、お断りも増えている理由
続々とテスト結果が! テスト中はなかなか活気のある良い状況でした HaRuNiのメイン中学である藤岡南中学校のテスト結果が出そろってきましたまだあと2名ほどわかりませんが、おおむね良い結果だったといえます 転塾してきた生徒が自己ベストを更新してト... -
塾がなくなっても、卒業生たちが消えてなくなるわけではない
K(5)とR(6)は車でお迎えに HaRuNiが開校してから1か月が過ぎようとしていますまだまだ短い期間ですがその間にも蒼心塾の元生徒たちがたくさんHaRuNiに顔を出してくれました なかなかうまく伝えられませんがとてもうれしく思っています まずは先週、蒼心塾... -
塾業界は週休3日が基本で良いのではないか?
今日は珍しく業界全体に対する提案です 僕も塾で長いこと働いていますし塾長先生のお友達もたくさんいます 前々から思っていたのですが、皆さん身を粉にして働きすぎではないでしょうか?受験前とか休みが少なくて当たり前とか思ってませんか?僕もそう思... -
HaRuNi初のトライアスロン
初めてのトライアスロンは藤中から! アイキャッチ画像は前の塾のテスト対策の光景ですHaRuNiでも段々と似た雰囲気が出始めました 塾名は変わっても変わらないものの代表がこのオレンジペンです 今日は藤中のテスト対策で朝から開校中です夜には南中生も来... -
こどもに与えたくなる授業を!
学校の授業は完全無視です アイキャッチ画像は本を読んでほしい気持ちを表しています 先週から小6クラス授業がスタートしています 中学生向けの授業はすべて動画にしている関係上小6クラスが唯一みんなの前に立って行う授業となっていますそんなこともあ... -
中2生満席!?
中2生の体験の申し込みがありいったん、中2生は満席(仮)となりました体験受講者が入塾しなかった場合はすぐに応募が再開しますまた9月以降順次定員は拡大し最大16の定員にいずれなりますのでお問合せを予約という形で受けることは可能です 現場から...