自塾– category –
-
結婚記念日~1年でいろいろ変わったこと~
結婚記念日って式の日ですか?入籍の日ですか? 昨年の6月30日に八事で結婚式をあげました 京都大作戦にあやかって八事大作戦と銘打った式でした 友人たちや、親戚、塾の仲間そして二次会では生徒たちにも来てもらってとても楽しい思い出ですあれからも... -
黄色いチラシをご覧になった皆様へ!~開校まであと12日~
はじめまして!HaRuNi代表の加藤です! チラシをご覧になった皆様ありがとうございます!学習塾HaRuNi代表の加藤誠です チラシはいかがだったでしょうか?気合を入れて文章を考えたので読んでもらえたら嬉しいです! つい先日まで藤岡中と藤岡南中対象の蒼... -
看板をかけて外した日~開校まであと13日~
ついに看板が取り付けられました 高所作業車がないと取り付けられません 今日は朝から看板の取り付け作業がありましたついに蒼心塾関係者以外にもここに新しい塾があることがバレてしまいますね(笑) それではさっそく看板のお披露目です 近くで見るとめ... -
【2020年度】豊田市の中3生必見!体験入学まとめ!【高校受験】
体育祭も、修学旅行も無くっても、高校入試は例年通りやってくる 例年だったらこの時期には中間テストも終わり修学旅行も終わり最後の大会に向けて部活をがんばっているというのが一般的な豊田市の中3生の姿ではないでしょうか? それが今年はコロナの影響... -
プレ面談&講師研修スタート!~そしてチラシ折り込みへ~
良かったところも、反省点もある面談でした つい先ほどHaRuNiにとっての初めての入塾面談を終えましたまあイレギュラーなものはこれまで数件ありましたけどね(笑) まだ正式開校前の面談なのでプレ面談といったところでしょうか 良かったところは準備してお... -
保護者面談直前~世界地図と7つの勉強法を掲示しました!
書類はPC内に保存! 今日は過去に保護者にもらったお手紙や自塾のチラシをひたすらにスキャンしてPC内に保存していました 蒼心塾は普通のアパートだったので押し入れやふろ場など収納に使えるスペースが無駄に多かったのですがHaRuNiは基本的にただの箱収... -
びっくりするほど勉強して、成績が上がるイベント開催!
教室準備もゴールが見えてきました! ただの箱だった教室が・・・ 蒼心塾からの荷物が運び込まれ… 内装の業者さんにがんばってもらい… 塾っぽくなりました! これで箱の準備がひと段落しましたのでここからは中身つまり勉強の準備をしていきます とはいっ... -
写真で見る学習塾HaRuNi
内装が整ってきました 毎日、毎日いろいろなものを運び込んで届いたものを組み立てて内装の準備が整っています 塾名のアルファベットオブジェ 日曜日には過去の生徒たちが手伝ってくれたおかげで引っ越し作業が大きく進み本だなとホワイトボードが移設され... -
【小学生必見!】6/13時点でのお問い合わせ状況と今後の流れ~
「まだですか~?」という質問が増えてきました ありがたいことにHaRuNiの正式開校は7月7日なのですが「まだ入れますか~?」というお問合せが増えてきました中には「早く申し込みをさせて安心させてくれ~」とか「入れなくなってしまったら困る~」という... -
塾の内装完成間近!
穴があったら入りたい 昨日、急に塾のネットが不調になりつながらないまま授業時間になってしまいました 幸い、昨日はオンライン参加の生徒がいなかったので大きな問題にはなりませんでしたが他の曜日だったら一大事になるところでした 昨日は色々と調べて...