-
プレ面談&講師研修スタート!~そしてチラシ折り込みへ~
良かったところも、反省点もある面談でした つい先ほどHaRuNiにとっての初めての入塾面談を終えましたまあイレギュラーなものはこれまで数件ありましたけどね(笑) まだ正式開校前の面談なのでプレ面談といったところでしょうか 良かったところは準備してお... -
保護者面談直前~世界地図と7つの勉強法を掲示しました!
書類はPC内に保存! 今日は過去に保護者にもらったお手紙や自塾のチラシをひたすらにスキャンしてPC内に保存していました 蒼心塾は普通のアパートだったので押し入れやふろ場など収納に使えるスペースが無駄に多かったのですがHaRuNiは基本的にただの箱収... -
びっくりするほど勉強して、成績が上がるイベント開催!
教室準備もゴールが見えてきました! ただの箱だった教室が・・・ 蒼心塾からの荷物が運び込まれ… 内装の業者さんにがんばってもらい… 塾っぽくなりました! これで箱の準備がひと段落しましたのでここからは中身つまり勉強の準備をしていきます とはいっ... -
写真で見る学習塾HaRuNi
内装が整ってきました 毎日、毎日いろいろなものを運び込んで届いたものを組み立てて内装の準備が整っています 塾名のアルファベットオブジェ 日曜日には過去の生徒たちが手伝ってくれたおかげで引っ越し作業が大きく進み本だなとホワイトボードが移設され... -
【小学生必見!】6/13時点でのお問い合わせ状況と今後の流れ~
「まだですか~?」という質問が増えてきました ありがたいことにHaRuNiの正式開校は7月7日なのですが「まだ入れますか~?」というお問合せが増えてきました中には「早く申し込みをさせて安心させてくれ~」とか「入れなくなってしまったら困る~」という... -
塾の内装完成間近!
穴があったら入りたい 昨日、急に塾のネットが不調になりつながらないまま授業時間になってしまいました 幸い、昨日はオンライン参加の生徒がいなかったので大きな問題にはなりませんでしたが他の曜日だったら一大事になるところでした 昨日は色々と調べて... -
わくわく内装工事スタート!
早起きして塾に来ています! 塾長、もしくは塾講師は夜行性の個体が多く確認されています 20代の頃は午前6時ごろ寝て、昼すぎに起きる生活をしていました これが30代になり、朝の4時ごろ寝て、昼前に起きる生活に変わり 最近は子供が産まれたこともあり、... -
現中1生必見!2023年春の入試が変わるよ!
愛知県の塾長ブログがみんな取り上げてる新情報! 最近、県内の塾長ブログを読んでいるとみんな同じ話題を取り上げていました https://miraigijuku.com/2020/06/09/09-13/ 僕が最初に見たのは未来義塾の守田先生のブログでした https://selmo-nisshin.com/... -
今日から新校舎で授業開始!最初に伝えておきたいこと
今日から新校舎での授業を開始していきます 新しく購入したルーター強そうでかっこいい 内装などそろっていないものはたくさんありますが授業を行う上で困ることはないようにしてありますあとは実際に行ってみてトラブルが起こらないように祈るのみです ネ... -
7日は塾と息子の誕生日!(日付だけ)
息子が生後3か月を迎えました! 3月7日に生まれた息子が昨日生後3か月を迎えました まだまだ手ばかりかかりますが目が見えるようになり、喃語をしゃべるようになり笑顔を見せることも増えてきましたやっぱりコミュニケーションがとれるとかわいさも増して...