さくら個別ができるまで - 塾の日常と高校入試情報を毎日発信!

【2023春入試】愛知県公立高校入試の合格ボーダー ~当日点順~ - さくら個別ができるまで井ノ塾の井ノ口先生が集めた愛知県公立高校入試の当日点データを元に合格ボーダーを出してくれました。こちらで詳細が
國立先生のブログが更新されていたのでのぞいてみました
なんでも井ノ塾の井ノ口先生と言う方がまとめてくれた公立高校の入試合格ボーダーが発表されたようです
井ノ塾 - 定期テストと受験に強い自立学習塾

【愛知県最大データ数】愛知県公立高校入試の合格ボーダー 確定版【内申点・当日点・合格点】 | 井ノ塾 - ...愛知県公立高校入試の合格ボーダー 確定版を発表したいと思います。今年度多くの塾の先生に助けられて、正確なデータを集めることができました。 このデータは、合計2万人...
なんとそのデータ2万人!
自分でも学力のイメージがつかみやすい地元の高校を順にみてみたのですが…
これは信じられそうなデータですね
塾講師としての肌感覚と一致します
いや~これを個人塾の塾長さんがまとめていると考えると
すごい先生だし、すごい時代になりました
Twitterでもつぶやいたのですが
近隣の公立高校を順にみていくと
豊田南の凋落を感じますね
なんといっても僕の母校です
それだけにこの結果は寂しいものを感じます
ボーダー順にみると
岡崎➡西➡北➡南とほぼ等間隔に下がっていき
南以下の学校とは団子状態
この流れは定員割れが怖くなる流れでもありますね
踏ん張ってほしいところです
さっそく今日の授業でも生徒に話していこうと思います
井ノ口先生、貴重なデータありがとうございました!
そして國立先生、紹介ありがとうございます!