自塾– category –
-
問い合わせが始まった
本日南中のテスト結果が出たそして塾の電話が鳴ったもちろん無料体験の問い合わせだ きっと最初のテストは自力でやってみてその結果によって塾を考えようっていう親もしくは既に塾に通っていてテスト結果を見て塾を変えようという親が多くなるタイミングだ... -
勉強できてよかったと思う瞬間
今日の中2の授業でも話をしたけど世の中色々なことにお金がかかるそしてそこで知識がないと気づかないままぼったくられる ちょっと調べたらちょっとアンテナを張っていたら回避できるようなチェックポイントでその都度お金を取られてしまうそういう世の中... -
【衝撃】グッズ売れましてん
思わず関西弁(ですか?)になってしまう衝撃ハルニオリジナルグッズ略してHOGが売れた略に意味はない いや、嬉しいんですブログを思わず更新してしまうくらい嬉しいんですただ、なんでしょう無言のプレッシャーを感じます全く買う必要のない塾のグッズを... -
【テスト対策】トライアスロンやるよ
午前中の事務仕事を終えてここからは明日のガチンコの準備をする ガチンコ中の土日にはトライアスロンと呼ばれる暗記テストが行われる3教科やることが多いからトライアスロンだ ちなみにトライアスロンのトライが3って意味ねトライアングルとか、トリオと... -
高校生の結果がいいんじゃない?
豊田高校の生徒の順位が出てきたひとりは上位4分の1くらいに入れたのでまずまずの結果彼は出戻り組だから、まだまだこれからさらなる上昇を目指して上位20%いないくらいに安定してはいってほしいね もう一人は上位10%に入るくらいの優秀な成績彼女に関し... -
突然ですがハルニグッズショップ完成
思い付きで作ったハルニのグッズショップ1時間ほどで完成しました https://suzuri.jp/ninja-vXM7G0echY2o いわゆる無在庫販売というものなのでちょっとお高めではあるのですがこちらからすると1つも売れなかったとしてもなんのリスクもありませんもちろん... -
最近の藤中はどんな感じ?
久しぶりに藤岡中学のご家庭と話ができて少しだけ藤中の様子も聞けた蒼心塾時代のチラシから楽しみにされていたそうで気合いを入れて作っていてよかった有難いお言葉でした 現在の藤中はなんとか3クラスは維持されているが2クラス化も見えるような人数(今... -
テストと夏期講習とボードゲーム
南中のテストが明日から始まるいよいよ今年度最初の定期テストだ無事全力を尽くしてくれることを期待している今も5人の南中生が勉強に来ているこうして塾の雰囲気は作られていくんだろうな …と考えながらも僕自身はここから先のことを考えないといけない ... -
藤中生をもう一度教えたい!
本日より2週間くらい藤岡中学校区にチラシが入る予定です 元々藤岡中学校の生徒を対象として蒼心塾を始めたのが2009年7月のことまだ藤岡南中学校が存在しなかった頃からずっと藤岡の生徒たちを見てきました 正直言って藤中学区から梅坪のハルニは遠すぎる... -
もう少しウザい塾へ
実はこの1か月ブログを書いている裏でもう一つがんばっていることがある それは塾での生徒の様子を積極的に保護者の皆さんに伝えるようにしていること 一方的に書き散らせばいいブログと違ってより慎重に言葉を選ばなければいけないので多少時間がかかるあ...