自塾– category –
-
「できたらシール!」なイベントが始まりました
中3生対象の夏ガチがスタートですここから二日間、科目と単元を絞って、基礎から入試レベルまで解きまくります 普段の授業とは違い1ページできるごとにシールが貼ってもらえますご褒美のシールって何歳になってもなんだか嬉しいですよね「あのシールが欲し... -
魅力が足りなきゃ選ばれない
今更ですが、タイムレスのオーディションを見ています現在、4次審査の途中後から入ってきたメンバーがいい味出していますねあとやっぱりシェイクは上がりますSMAP世代ですから オーディションでがんばっている若者たちの姿に連日塾で勉強している中3生の姿... -
DOKUMAN開始!
塾に来てただ漫画を読むイベントDOKUMAN開始しましたこちらが緊張していること以外、特に問題はなくスタートです! アンケート結果が楽しみです -
ルールが無いから考えるべき
塾をやっていてよく思うのはルールをあまり増やしたくないなということですルールを増やすことで、考えることから遠ざかる部分があると思うからです 例えば今日こんなことがありました昼過ぎから塾に自習に来ている中3生たちちょくちょく休憩をとっている... -
中学生は満席➡予約受付へ
体験授業を受けていた生徒たちの入塾が決まりめでたくハルニの中学生は満席となりました同時に中3生はこれで受付終了例え退塾が出たとしても今のメンバーで入試まで進んでいきます 中1、中2生はいったん入塾できなくなりますが中3生が抜けた後は受付を再開... -
選挙結果に改めて漫画を読むことを考える
参院選の結果が出そろいました今回は誰が何といっても参政党の躍進が目立った選挙だったでしょう 日ごろからTwitterをよく見ているので今回の選挙期間中は参政党に対しての期待する声を多く見かけましたただそれ以上に参政党を非難する声も多く見かけまし... -
中学生満席!(まだいけるかも?)
先週の金曜日、7/7(月)、7/11(金)以上の3日間にわたってチラシが折り込まれていますもしかしたらご覧になられて、このブログまで来てくれた方もいらっしゃるかもしれませんね 書くのを忘れていたのですがどうも中学生は満席になりそうですチラシにはあと2... -
梅坪の生徒が入ってくる塾【当たり前】
ありがたいことにチラシを入れた影響とかは関係なく、問い合わせが続いておりますそしてこの1か月ほどでいただいた問い合わせ5件中5件つまりすべて梅坪学区の生徒からの問い合わせでした 塾が梅坪にあるので当たり前のような出来事ですでも、実はものすご... -
もうすぐ5周年、勘違いに支えられてここまできました
僕がこの仕事を始めた理由は、「これしかやれることが無かったから」そんな消去法みたいな理由でこの業界に入ったのが1999年、まだ20歳の時。 続けていく中で、「先生に向いているかも?」と勘違いが始まり、独立して自分の塾を作ったのが2009年7月、30歳... -
レジリエンス-転ぶのは問題じゃない-
中3の課題チェックと授業の準備でけっこう時間が無いのですがこれだけは書いておこうと思います 昨晩、メダリストの最新刊を読みました手痛い敗戦から立ち上がろうとする主人公たちを描いたお話の中でレジリエンスという聞きなれない言葉が出て来ました意...