中3生には課題が出ているんだけど
とにかく気を付けてほしいことがある
生徒たちにはプリントで配布したけど
こちらにも書いて残しておこう
<宿題のポイント>
・量や内容が厳しい場合は事前に相談。量の調整、別の課題への変更も可能。
・自分の実力が伸びることを最優先に考えること。
・とにかく締め切りは気にせずに先に進む。
他にも書いたけど主要な内容はこのあたり
特に大事なのが2行目
何のための課題なのか?
もちろん実力をつけるための課題である
だったら難しすぎても意味がないし
簡単すぎても意味がない
適切な負荷を自分で考えてレベルを上げたり下げたりすることを意識してほしい
「簡単すぎるから他の課題に変えたいです」とか
「難しすぎて手が出ないので前に戻りたいです」とか
「できるようになりたいけど分からない問題が多すぎるから量を減らしたいです」など
個別にカスタマイズした方がいいよね
生徒に任せたら簡単になりすぎちゃうって心配するかもしれないけど
そこは僕がチェックするし、実力を伸ばすためには簡単すぎても意味がないね
こういう宿題の調整って本当に大事だし、めんどくさい
うちみたいな少人数の集団とか個別指導の塾じゃないとできないかもね