穴があったら入りたい
昨日、急に塾のネットが不調になり
つながらないまま授業時間になってしまいました
幸い、昨日はオンライン参加の生徒がいなかったので
大きな問題にはなりませんでしたが
他の曜日だったら一大事になるところでした
昨日は色々と調べて試してみてもダメ
う~~~んと唸りながら帰宅して
本日朝一番でNTTに電話したところ解決!
原因は自分のプラグの差し間違いでした
穴があったら入りたいとこはこのことです
読み方:あながあったらはいりたい身を隠したいくらい...
塾の内装が完成に近づいています!
昨日から始まっている内装の工事
だいぶ完成が近づいてきました!

玄関前には元々すのこを引いてもらう予定だったのですが
昨日の雨で玄関前に雨がたまることが発覚
それを見た工務店の方が
高さのあるすのこを持ってきてくださいました
下の方は木ではないので簡単に腐ったりはしません
ありがたい!

授業時間にはここで指導も行う
今週月曜日からできていましたが
受け付け用のカウンターが入って左にあります

成長すると大変なので
ローカウンターのコーナー下にはちょっとした観葉植物を配置
前の塾は狭かったので、なかなかこういうものを置く余裕もなかったですからね
テーブルの上にも小さいものを配置予定です

バランスボールを2つ置いてみました
授業間の息抜きや
眠くなってしまう生徒への対応策
生徒や講師のコミュニケーションの促進など
さまざまな効果が見込めます
これも前の塾では置ける余裕は0でしたからね
教室の全体像を見てみましょう

まだまだ机の数も少ないので
自然とソーシャルディスタンス
教室の奥にある流しの手前にはパーテーションを置いて目隠しする予定です
あと前の塾から本棚とかも持ってこないといけません
机は徐々に今の内装色にあったものと入れ替えていく予定です
教室の奥からみるとこんな感じ

窓には何かカッティングを貼ったほうがいいかな~
どうでしょうか?
だいぶ塾っぽくなってきたと思いませんか?
問い合わせへの対応も始まります
これでようやく塾で面談等が行いやすくなりました!
これまでにお問合せをいただいているご家庭への連絡も
来週初めくらいまでを目途に始めていきます
入塾はもう少しだけお待ちくださいね

塾っぽくなったでしょ?