問い合わせ?塾も無いのに?
塾がまだできていない状況で
問い合わせなんて嘘をつくんじゃない!
連作先もないじゃないか!
…とお叱りの声が受けられたら最高だなと思っていますが
嘘ではありません
実は以前の塾にお通いの方たちには公式LINEで
「HaRuNiが始まりますよ~」という
お伝えをさせてもらっています
いわば過去にお世話になったご家庭にだけ
先行して情報をお伝えさせてもらっているということです
いずれこのブログでも正式に告知できる日が来るでしょう
その日を楽しみに待っていますので
豊田市に16人くらいはいるであろう
ちょっとおかしな塾に通いたいという
クセの強いお母さん、お父さんはもうしばらくお待ちください
ちなみに問い合わせ
中山小の高学年に集中しています
このままいくと梅坪にありながら
藤岡の生徒の方が多いという状況になりそうです(笑)
うちの子ついていけるでしょうか?
よくある質問その1
「うちの子はついていけるでしょうか?」
答えは決まっています
「わかりません!」
いや、マジでわかんないです
子供はそれくらい変わるからです
小学校の時にやばい感じだったのに
中学に入って気付けば賢くなっていた!とか
中2の終わりまで芽が出なかったのに
中3になったら覚醒した!とか
この仕事をやっていると革命とでも言うべき変化を多く目にします
なのでどうしても答えは「わかりません!」となります
それでも言えることは2つあって
「子供はちゃんと成長する」ということ
そして「・・・指導していて本当に厳しかったらお伝えします」ということです
オンラインってどうなんでしょう・・・?
よくある質問その2
「オンラインって…」
わかります
急にオンラインとか言われても
速すぎる変化についていけないんじゃボケ!ってなりますよね
主に大人が(笑)
僕ももちろんそうです
仕事ですから一生懸命オンライン対応を行っていますが
社会がこんな状況になるなんて夢にも思いませんでしたし
自塾がこんなに急激にオンライン対応することになるなんて
半年前には思ってもいませんでした
そのうえで
「オンラインってぶっちゃけどうなんですか?」
ってのが保護者の方の知りたいことだと思うんですが
答えは
「そりゃあ対面で授業した方が良いです」
となります
でも、色々と試している中で感じたのはそれだけではなくて
「成績の上昇という意味では大きな差は無さそう」
正直今の段階ではこう感じています
もちろん実際にはテストを行って結果を見ないと何とも言えません
ただ勉強の効率は差がない、
もしくは生徒によってはオンラインの方が良いまであります
また大きな特徴として
「移動時間がないというメリットは大きい」
これはオンラインを選ぶ大きな価値だと思います
特にこの共働きが増えている時代
送迎に関する心配、時間が削れるってのは
めちゃくちゃ大きいですよね!
あ、そうそう
「オンライン対応は中学生だけ」です
僕の判断では小学生のうちは対面でしっかり教える方がよさそうです
また中学生は週2オンライン+週1通塾だけではなく、
週3通塾での対応も可能とするつもりであること(座席数の問題がクリアされれば)
入塾後1か月程度は必ずオンラインではなく通塾してもらうことなどを検討中です
久しぶりの問い合わせが嬉しくて
以前の塾は満席状態が長く
入れないという評判
10年で辞めるという事実も伝わっていたせいで
問い合わせが最後の数年は減っていました
今回のように保護者の方からご質問をいただけると
がんばろうという気持ちが湧いてきます
疑問点はどんどんお聞きください!
良い塾が作れるようにがんばります!