未分類– category –
-
南中のテストまであと…
GWも明け今日から塾も再開となります塾としては比較的時間のある4月が終わりいよいよ年度最初のテスト月の5月となります ハルニのメイン中学である南中のテスト日程は5/27、28ガチンコの開始が5/20ですから、テストまではあと22日ガチンコまでだとあと14日... -
完済!お金の話は積極的に
ハルニを作る時に借りた金融公庫からの借金を4月30日無事完済しました!めちゃくちゃ嬉しいです 借金の話とか、お金の話は積極的に生徒にするように意識しています特に中3にもなると、公民の授業も始まりますので、より積極的に話しています やはりお金の... -
結局やるやつはやる、そして少ない
先月、中3生には宿題が出ていた例年、夏休みにやっていた長文和訳の量と内容を簡単にしたものがそれ少しやっただけだが、やっぱりこれが一番伸びるよなという感覚をこちらは持っているし生徒たちも少しは効果を感じてくれたのではないかと思う 4月からはこ... -
残席情報(2025.4.8時点)
ありがたいことにぽつぽつとお問合せが続いておりまして中学生の残席をいったん制限させてもらおうと思います中2・3➡いったん満席中1➡残席1小6➡残席3 中3はおそらくこのまま募集停止中2、中1は席の空き具合次第となりますきっと夏... -
6年生課題発動!
先週から新小6の授業がスタート!この小6の授業では大きな2つの柱がある 1つ目は漢字テストさっそく始まっているが小1~小6の漢字テストにここから半年間取り組んでもらう小1は余裕だけど、小2あたりから怪しくなりはじめ小3からは勉強しないと出来ない子... -
中3(5期生)卒業&講師送別会
3/22(土)はハルニにとっての5期生の卒業式と卒業するりな先生とななみ先生の送別会でしたボードゲーム、リアル脱出ゲーム、記念撮影、記念品のプレゼントただただ楽しい1日でした生徒たちも楽しんでくれたようで何よりです 卒業式が終わったあとは送別会あ... -
LED化完了したので小金持ちを目指しますね
教室内の小さないや、個人的にはとても大きな不満が蛍光灯でした寒くなると、室内が暖まるまでずっと蛍光灯がチラチラと点滅を続けるのですしかも僕の机の上の蛍光灯が一番激しく点滅しますこの明かりの下で予習していると頭がおかしくなりそうなくらいイ... -
課題ってのはそんなもんじゃねぇの
春休みということで今月はうちの塾にしては珍しく新中3生に課題が出ています・長文の和訳・理科プリント・社会プリント以上の3つですね とにかく僕は課題が嫌いです理由は簡単で課題を出すと、一定数の生徒が適当にやるんですよで、出す以上、それは見過... -
バタバタしております(進行形)
バタバタした3月を過ごしておりますけっこう仕事としては優先順位の高いブログの更新が止まっているのはまずいと思い今このバタバタ期間にあったことを思い返しながらブログを書いております 何があったかを過剰書きしていくと 新中3&中2の新年度授業スタ... -
飽きとの戦い
たまには仕事っぽい話 この仕事を20歳から始めて、現在46歳なんと人生の半分以上、ずっと塾の仕事をしている独立したのからカウントしても2009年からだから…今年の夏で16年?いいですよね?ベテランと言っても? こうなってくると仕事に対する「飽き」とも...