未分類– category –
-
【中3学診】英語がよさそうだぞ…
まだ全員ではないですが、中3学診の結果が返ってきています平均点がわからないのでまだなんとも言えないのですが英語が総じて良い結果です ほぼ間違いなく課題の良い影響が出ているのでしょうこのまま夏休み終わりまでで英語は完成に近づけたいです 逆にろ... -
ハイスト大会
7/16(土)ハイスト大会を行いました予定よりさらに少人数での開催でしたがまあとはいえ大会は大会真剣に勝負させていただきました 結果は僕の使った平安デッキの圧勝清少納言(清少納言)が2戦ともランク4の北条政子を引くという幸運による結果でしたちょ... -
深夜の夫婦の会話から
昨晩久しぶりに妻とじっくり話をした体調不良や子育ての疲労に仕事での違和感最終的にNISAの買い付けまで(笑)何かが解決したわけではないけど話が聞けたことが良かったし悩んでいることが知れてよかった 子育てと仕事のバランスというのはとても難しいうち... -
こんなLINEを送っても良いんです
高校時代の同級生からLINEが来ました娘さんが中3生、受験生になっているようです 以下、内容をぼかしながら送られてきたLINEを 「昨日、三者面談して来たよ。とりあえず、第一 公立A高校第二 公立B高校(母校)第三 私立C高校って言う、感じかなと。第... -
約束された再会と偶然の再会と
以前働いていた塾の講師に誘ってもらってバーベキューに行ってきました子どもを連れて 会場は知多半島にある魚太郎という海沿いのバーベキュー施設みんなが面倒見てくれてうちの子供はとても楽しそうでしたみんなも元気そうで良かったですまたこうやって誘... -
親が見たいテレビを見ることもアリ?
うちの家はあまりテレビを見ない生活をしている最近はどこの家もそうかもしれませんね そんな中で確実にテレビがついている時間が朝子どもが園に行く前に1本好きな番組を見るようにしているだいたいアマプラで仮面ライダーを見ることが多いかな ただ、今日... -
後からやらされるのではなく…
小学生が授業のおよそ1時間前に来た夏休みの補習の対象にならないように合格していない漢字テストを受験しに来たのだ小一時間かけて3枚のテストを合格した すごくいいよね締切よりも前に行動に移して最悪の事態を避けるたったこれだけのことができるかでき... -
優先順位を変える
4月以降、ブログを書こうと決めて更新を続けて何件書いたかな…?150件くらいか?まあともかくなんとか3か月ほど続いている 続いている要因はいくつかある春先の塾の状況があまりよくなかった危機感とか丁寧な文章を書くことを辞めて、思ったことをどんどん... -
ありがたい電話×2
今日は電話が2件1件は卒業した生徒たちが通う私立高校の先生から塾のお話を伺いたいということ要するに営業の一環なんだろうけどもうちみたいな小規模の塾では珍しいこと もう1件はお問合せ聞くところによるとうちの生徒たちが僕のことを塾外で褒めてくれ... -
5教科の宿題リストを作る!
YouTubeで家計改善ライブという配信をちょくちょく聞いている https://www.youtube.com/@ryogakucho 家計の改善方法、小金持ちになるための方法を視聴者の質問に答えるという形で毎日解説してくれるLIVEだ漠然としたお金に対する不安を解消してくれる無料...