自塾– category –
-
口コミ紹介【その3】
【猿投台中母親】今は高校生の長男がお世話になっていました。普段の週3の塾通いもそうですが、ガチンコのおかげで家で勉強している様子がなくても、大目に見ることができました。勉強自体を教えてもらえるだけでなく、勉強のやり方を教えてもらったように... -
口コミ紹介【その2】
口コミがたくさん集まってきましたのでこちらでも小出しに公開しておきますいや~自分で言っちゃいますけどいい塾ですね 【南中2年母親】ハルニは週3、テスト期間は毎日、ガチンコ土日は8時間というハードスケジュールなので勉強が嫌になるんじゃないかと... -
恥ずかしい怒り方
塾ではけっこうよく怒ります他の講師たちはほとんど怒らないので塾で怒っているのは基本、塾長である加藤だけとなります もちろん怒ったり、叱ったりする必要があるから月1くらいで怒っているわけですが半年に1回くらい、あの怒り方よくなかったなぁと反省... -
口コミ大募集!なんと〇〇分後に返信が?
先日、仕事帰りにジョイフルによってチラシのことを色々と考えてたんですね なんで今の生徒たち、保護者の皆さんはハルニを選んでくれたのか? うちの塾の魅力は何だろうな?・・・って そしたらひらめいちゃったんですね直接聞けばいいじゃん!って って... -
自分の塾が好きになるイベント
昨日、11/24個別指導塾エイム主催のウォーキングフェスティバルに参加させてもらいました まずはエイムの大原先生、そして頼りになる講師の皆さんもちろんエイムの生徒たちもよく知らない僕らのことを受け入れてくださってありがとうございますおかげさま... -
塾講師20年超の課題
さて今日も13時から塾を自習用に開放している16時現在、勉強に来ている生徒は7名+高校生 中学生は全部で38名在籍だから自習に来ている生徒は20%弱メイン中学の南中から距離が離れていることを考えるとまあこれはこんなもんかな?って数字 問題は来ている... -
最強の武器「〇〇」を身に着けろ
5日間続いた夏期講習が終わり明日、明後日と塾はお休みとなるもちろん休みなんだから自由に過ごせばいいのだけど勉強は10分でもいいから必ず毎日やってほしい 理由はそれくらい「〇〇」は強力だからだ ○○、答えはなんだ想像できるだろうか? 正解は「習慣... -
その勉強は何のため?
毎日、毎日中3生はたくさんの勉強をしている それを終わらせるためにやるのか? それとも 実力をつけるためにやるのか? そこで大きく結果は変わってくる せっかくたくさん勉強するんだ自分が成長する夏期講習にしたいよねそのためには一つ一つ丁寧に解こ... -
【4周年】そして復活へ!
7月7日学習塾ハルニは4周年を迎えました 2020年7月の開校からここまで4年間決して平たんな道のりではありませんでした 授業面では塾名を変えたのに合わせて授業方法の変更(今ではほぼ元通りの方針に)コロナ禍におけるオンライン対応試行錯誤の日々でした... -
【速報】南中生の順位(中1)
南中生の平均順位は24.2位なかなか良い感じのスタートではないでしょうか?中でも小学生の頃からいる子たちががんばって勉強してくれたのが一番うれしいねさあこれがスタート地点まだまだこれからだよ