MENU
HaRuNiのLINE公式アカウント
友だち追加
藤岡南・猿投台・梅坪台専門 小・中学習塾 ハルニです!

藤岡南中トップ10のうち4人がハルニ生の理由は?

10月の学診(中3のみ実施)の結果が出ました!
南中3年はうちの塾で最大派閥(10人)なのですが
なんと10人中4人がトップ10入りしました!
勉強をがんばっていた生徒たちのこの結果は素直に嬉しいです

さて、なぜこのような結果が出たのか
せっかくなので考えてみましょう

目次

元々賢い生徒がたまたま集まった?

これはあり得ますね(笑)
入塾に条件の無いうちの塾は入ってくる生徒の成績は上から下まで様々です
そんな中でたまたま賢い生徒たちが集まってくるということは十分ありえます

ちなみに今年の中3生
中1前期中間時の平均順位は33.3位
一番直近の定期テストの
中3前期期末の平均順位は28.4位

この数字を見て元々賢かったと捉えることもできなくはないですが
そこまで上位ばかり集まっているというわけでもないですね

ちなみに猿投台中3は87.3位➡75.8位と大きく上昇しています
こちらは勉強苦手な子たちががんばって成績を上げてきたと言えるかもしれませんね

英語・数学・国語が上がっているから!

このような良い結果が出た要因の1つに
英語・数学・国語が上がっていることがあげられます
7月の学診からどう変わったか見てみましょう

【塾生平均点:判明している生徒のみ】
7月➡10月
英語11.8点➡14.2点
数学11.7点➡13.5点
国語14.5点➡16.0点

これは勉強に時間がかかる英語の長文読解に大きく時間を割いたことが影響しているようです
模試の結果も上がっていましたからね

また数学は宿題のメインが数学であることが
7月以降多かったことが影響しているでしょうか
もちろん毎週の塾で解いている数学の小テストの影響もあると思っています

国語はとにかく入試レベルの読解問題に触れる機会を増やしました
この影響が出ているように感じます

もちろん今回の学診の正確な平均点はまだ出ていないので
全部予想でしかありませんが、悲観的な予想ではなく
夏休みの勉強の手ごたえが感じられそうな予想ができることが嬉しいです

南中の学力レベルが低いから?

今度はネガティブな面も見ておきましょう
それはよく言われる南中の学力レベルが低いのではないかという話ですね

これに関しては僕はだいたい合っていると思っています
今回のように豊田市全体で同じテストを行う学診で比較してみると
南中のある生徒と梅坪台のある生徒でほぼ同じ点数だったにも関わらず
南中では1桁順位、梅坪台では20番台前半という結果が出ました
(点数や順位などはプライバシーもあるのでぼかしておきますね)

ただ最初に平均順位を載せた通り
南中の学力レベルが低いかもしれないことと
生徒たちの成績が上がっていることに単純に関係はありません
多少上がりやすいとか、下位層が多いとかは言えるかもしれませんが
上位陣はやはりがんばっている生徒が多く
その中で成績を上げてくることができたのはとても素晴らしいことだと思います
レベルが高かろうが、低かろうが
がんばっている姿を見せてくれて、それが結果につながっているのは嬉しいことですね

また南中の学力レベルが低いということは
南中が開校したときからずっと生徒たちを指導してきた
うちの塾にも責任の一端くらいはあるかもしれないので
僕たちもがんばります!

結論:生徒たちががんばったから!

面白半分で色々と書いてきましたが
僕の中では南中生のテスト結果が良かった理由は出ています
それは彼ら、彼女らが勉強をがんばったからです!
この結果に慢心せず、さらなる成長を促したいですし
下に続く学年に上手く伝播させていきたいですね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次