MENU
HaRuNiのLINE公式アカウント
友だち追加
藤岡南・猿投台・梅坪台専門 小・中学習塾 ハルニです!

30で独立、35で2校舎目、40でハルニ

昨日は戦後の日本の授業
財閥解体について触れたときのことだった

生徒「なんで(会社が分かれるときに財閥の)名前変えんかったの?」

加藤「そりゃあ(大きな会社は)既に売れている名前を変えない方が有利でしょ」

生徒「じゃあなんで(ハルニは蒼心塾から)塾の名前変えたの?」

…なかなかいい質問ですね

一応答えましたが
丁寧には答えられなかったので
ここで改めて書いておきます

もう一回0からやってみたかったからです
長いこと同じ仕事をしていると
どうしても飽きのようなものが出て来ます
今思うと、前の蒼心塾はありがたいことに
好調すぎたのかもしれません
同じことを何となく続けているだけで生活が成り立ってしまう
もちろん時期や自分の年齢、家族構成などの運もあると今では思いますが
当時の僕は少し傲慢になっていたのかもしれません
このまま同じことを繰り返すよりも
一回全部捨てて0からやり直したくなったのです

30歳から始めた塾は順調に軌道に乗りました
35歳から始めたもう一つの塾は優秀な社員のおかげでこれまた上手くいきました
(今は社員に譲りましたので、僕はもう関わっていません)
40歳から始めたハルニも軌道に乗せられれば
一応、運だけではなく塾を運営する力が自分にもあると思ってもいいのではないか?
そんなことを思ったのです

まあ、要するに
そっちの方がかっこよくねぇか?
そっちの方がロックなんじゃないか?
そんな気分で決めた決断だったわけです

ハルニが果たして順調に運営できているかどうか
それはいまだによくわかりません

悪い点を言えばどうもお金は貯まっていかないようです(笑)

でも、ハルニを作る時に借りた借金は今月末で返し終わります
幸い家族は元気に過ごしています
生徒たちは毎日、楽しそうに笑っています
今年でハルニは5周年
そろそろ次の動きを考えるときかもしれませんね
何の予定もないですが(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次