未分類– category –
-
【質問】英検って何級受ければいい?
中3生からの質問 英検の3級を入試に向けて取得しておきたいでも、3級にいきなり合格する自信はないからうかりそうな4級から挑戦するのがよいか?それとも3級から受ければよいか? これは心情的には4級からと言いたいところですがあくまで入試に向けてとい... -
先輩の背中を見ながら
ブログを頑張って更新しようと思っていても忙しさに負けたりすることもあったり書く内容がとっさに浮かんでこないこともあるこれって生徒たちの勉強も似た感覚があると思う 勉強をがんばろう、頑張りたいと思っているのに実際の行動につながらないなんてこ... -
テスト前に塾に通う意味
今日はあさから中学生のガチンコなんやかんやと9時から18時まで生徒たちは勉強しています 9時からずっとと言っても50分ごとに休憩を入れたり昼食休憩を1時間とったりしているので実際の塾での勉強時間は1日合わせて7時間くらい 7時間が多いか少ないかは人... -
トライアスロン開始!
テスト直前の土日はトライアスロンという名前の暗記テストを行っている 南中の3年だったらテスト範囲の漢字と英語 2年はテスト範囲の漢字と英語と動詞の活用形 1年はテスト範囲の漢字と英語と時差 これらを基本満点合格でできるまで進めていく朝から良い集... -
スマホを置いて帰った中3の話
ある中3生が塾にスマホを預けて帰っていった昔の生徒がそうやってたんだ~って話を聞いて自分でも実践してくれたんだねめちゃいいことだと思う 勉強するのにスマホがあったら邪魔だから預けたのが偉いって意味だけじゃなくて 何かを手に入れるために、何か... -
出戻り組のテスト結果は?
豊田高校の生徒たちのテスト結果が返ってき始めているようだ3人いるうちの2人に聞いた感じまあまあの手ごたえだったということ特に久しぶりに塾の戻ってきた高2生の手ごたえが良かったのは嬉しいよね目標はまだまだ上油断せずにこういうことを積み重ねてい... -
今の積み重ねが未来でしょ?
もし今通っている塾で成績が上がらないんだったら何かを変えないといけない 極論、塾を変えるというのもありだし塾では無くて、自分の(生徒の)行動を変えるというのが一番いいそのためにお母さんや、お父さんが何か行動を変えるというのもありだよね今の... -
定期テストの勉強方法
成績を上げるにはどうしたらいいか?より具体的に定期テストで点数を取るにはどうしたらいいか? それはテスト範囲の問題を全部解けるようにすればいいんだよねそのために何をすればいいか? それは範囲表に指定されている教材をしっかり反復すればいいん... -
勉強するきっかけとなるのがガチンコ
ハルニや蒼心塾でずっと行ってきた(今後も行う)ガチンコこれを考えたときに手本とさせてもらった松江塾の爆裂が終わるらしい今の松江塾の状況を元に加えられた変更、きっと進化なんだろう じゃあうちはどうするのか?っていうとまだまだガチンコ行います... -
頑張る生徒を応援したい!
日曜日は南中の応援合戦(って言わないんだっけ)を見に行った子どももじっと眺めていたけど、何を思っていたのだろうか 大人の目からするとがんばっている中学生の姿を見るだけで泣けてくる純粋に応援したくなってくる 今日から塾はガチンコスタート既に...