小説・マンガ– category –
-
第2回DOKUMAN!…への思いを語ろう
好評だった前回を受けて第2回DOKUMANを開催しようと思います! 予定は11月末あたりの土曜日もしくは月曜日の夜ですね 前回からの 変更点としては漫画の種類を減らしたいです。理由はより普段読まないものと強制的に出会う機会にしたいからですね例えば 親... -
ヴィンランドサガ完結!
大好きなマンガヴィンランドサガが完結しました 11世紀初頭の北ヨーロッパ及びその周辺を舞台に繰り広げられる、当時世界を席巻していたヴァイキングたちの生き様を描いた時代漫画である。タイトルのヴィンランドは北アメリカ大陸にあったとされるヴァイキ... -
DOKUMANアンケート!
7月末に行ったDOKUMANのアンケート結果を簡単に紹介します まずこのイベントの評価を5段階で!4,5,5,5,5,5,4,4,4,5,4,5,5平均4.6! 続いて読まれた漫画進撃の巨人ハンターハンタードリフターズブルーピリオド寄生獣ちーちゃんはちょっと足りない青のフラッ... -
もうだめだって本当か?
ベルセルクとサンダーボルトの新刊を読みましたええ、久しぶりの更新だというのに漫画の話からスタートです サンダーボルトはファーストガンダムとZガンダムの間の時期を描いた太田垣康男に寄る漫画です作者は腱鞘炎の影響から、利き腕で漫画が描けなくな... -
DOKUMAN開始!
塾に来てただ漫画を読むイベントDOKUMAN開始しましたこちらが緊張していること以外、特に問題はなくスタートです! アンケート結果が楽しみです -
【DOKUMAN7/26」マンガ紹介④
いったんこれで持ってきた漫画紹介はおわりですこちらは「子どもはわかってあげない」が知名度以上に読んで欲しい作品また「ヴィンランドサガ」はハガレンに並ぶ名作新しいところだと「林檎の国のジョナ」の繊細さが素晴らしいですね 作品名作者名初出・掲... -
【DOKUMAN7/26】マンガ紹介③
なんかAIに作ってもらったら表になったので今回は表をそのまま載せます 比較的マイナーな作品だけど面白いのが千年万年りんごの子志乃ちゃんは自分の名前が言えない度胸星以上の3作品です 度胸星は打ち切りという編集部の判断がマジ最悪だったことを今でも... -
【DOKUMAN7/26】マンガ紹介②
引き続きマンガ紹介です ちはやふる **作者:末次由紀/初出:2007年2号「BE・LOVE」】競技かるたに熱中する少女・千早と仲間たちのスポーツ青春譚。和歌と現代青春が融合し、熱い情熱と友情を丁寧に描出した大ヒット作。加藤から「ずっと前向きに肯定し、... -
【DOKUMAN7/26】マンガ紹介①
AIの力も借りつつ、DOKUMANで対象となる漫画紹介を作りました参加される皆さんは気になる漫画見つけておいてくださいね 坂道のアポロン 作者:小玉ユキ/初出:2007年11月号「月刊フラワーズ」長崎県佐世保を舞台に、転校生の西見薫とバンカラな少年・川渕... -
第1回DOKUMAN-ドクマン-
タイトルはもちろん漫画家漫画いやジャンプ漫画家漫画の名作バクマンから 最近の子供たちの文章の読めなさは心配を通り越して時代の変化を感じさせるほどになってきましたそれは読むのが苦手な子が増えてきたな…というよりも子どもたちにそもそも読む習慣...