-
まずは真似してやってみようよ
Twitterいや今はXかまあともかくこんなツイートを見かけた https://twitter.com/MeikoOizum79146/status/1786395636314817002 本当の国語力とは…とかこれじゃあ入試には通用しない…とかそういう意見もあると思うでも、これくらい割り切ってがんばってみる... -
気持ち整えブログ
引っ越しのバタバタは続きます 朝、子供を園に送っていって旧居のごみ出し、必要な家具の購入、各種手続き昼になったら高校生のガチンコ開始そのまま夜まで授業先ほどは1時間ほど椅子に座って寝ていました仮眠を取らないとやっていけません 明日もおそらく... -
焦ってるってのは真剣さの裏返しだ
ブログの更新頻度を上げていくと日々の中に焦りのような感覚が生まれてくる がんばって動いているつもりだけどこれって意味があるんだろうか?言葉で語っているほど本当に効果のあることがやれているんだろうか?もっとやらなきゃいけないもっとがんばらな... -
ハルニは相場より安い?高い?
今回の引っ越しは4社に相見積もりをとって、最終的な費用は63,000円でした洗濯機と食洗器の取り付けも込ね これって安いと思いますか?高いと思いますか? 高いか安いかの判断をする基準が相場です相場を知るには複数のものを調べて比較するか相場を知って... -
【高校生】がんばっている生徒が得をする塾
高校生向けにクイックティーチャーという質問対応サービスに加入している一つの質問に対し、かなり丁寧に説明してくれるのでなかなか良い感じだ塾生の子たちはあらかじめ月謝の中に質問権が組み込まれているので毎月、分からない問題の質問に使える もちろ... -
調子の出ない原因に気づく
なんか今日仕事の調子が出ない昨日、今日と引っ越し作業のピークで疲れているのかな?と思ったけど今原因に気づいた ブログ書いてないからや そうか、そうだなよしここから反撃開始だ! -
西高生は当たり前の基準が違う
現在、ハルニの高校生に西高の生徒が2人いる西高ってのは豊田西豊田市内の公立高校だとトップ校にあたる 彼らの予習の取り組み方を見ていると他の高校に通う生徒たちと違いを大きく感じる 他の高校の生徒たちは予習をやる場合それはやらされているものだか... -
人類の7割が気づいていないバリウムとの戦い方
授業中にも少し話したが体内に入ったバリウムがなかなか排出されない24時間以内に排出されないとまずいよと言われている中深夜と今朝ようやく出てきましたちょっと安心ですね ちなみにこのバリウム便器にひっつきやすいという性質を持っています例年、この... -
まず先生から楽しめ
今日は中1の授業南中は体育祭明けだったけど元気よく授業を受けていた小学生の頃はいまいち元気のないクラスだったけど中学に上がって2か月明るい表情で過ごしてくれることが多くありがたい 今思い返してみると小学生の頃の授業でこちらからの元気よく過ご... -
イタタタタ…
今日の午前中は人間ドックに行ってきたそこでバリウムを飲んだ バリウムってのは造影剤って言って内臓を撮影するために飲む白い液体だ中身は硫酸バリウムらしいレントゲンを撮る時に普通内臓は写せないんだけどバリウムを飲むと、バリウムがレントゲンに写...