MENU
HaRuNiのLINE公式アカウント
友だち追加
藤岡南・猿投台・梅坪台専門 小・中学習塾 ハルニです!

英語は中1、とにかく主語、動詞

とにかくまず主語と動詞の確認
主語は「~は・が」がついてるやつね

それができたら次は?
そう動詞の確認ね
動詞は大きく分けて2つ
be動詞か、一般動詞

be動詞は「~です」のほかに「いる・ある」ってやくすこともあるからね
あとbeだと「なる」って訳すこともある

一般動詞だったら
三単現の確認
主語がI・you以外で一人一つだったら動詞にsがつくんだよね

それから肯定文ならいいけど
疑問文か否定文の確認

be動詞の疑問文ならbe動詞を主語の前に出す

一般動詞の疑問文なら主語の前にdo/doesをもってくる

否定文は
be動詞の後ろにnot
一般動詞なら動詞の前にdon’t/doesn’t

とにかくこれがいつも大事
特に中1はいつもここの確認
新しいルールを習おうが関係ない
大事なのは主語と動詞
特に動詞の部分を無意識で当てられるまで
練習した方がいいよね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次