-
中学生満席!(まだいけるかも?)
先週の金曜日、7/7(月)、7/11(金)以上の3日間にわたってチラシが折り込まれていますもしかしたらご覧になられて、このブログまで来てくれた方もいらっしゃるかもしれませんね 書くのを忘れていたのですがどうも中学生は満席になりそうですチラシにはあと2... -
梅坪の生徒が入ってくる塾【当たり前】
ありがたいことにチラシを入れた影響とかは関係なく、問い合わせが続いておりますそしてこの1か月ほどでいただいた問い合わせ5件中5件つまりすべて梅坪学区の生徒からの問い合わせでした 塾が梅坪にあるので当たり前のような出来事ですでも、実はものすご... -
もうすぐ5周年、勘違いに支えられてここまできました
僕がこの仕事を始めた理由は、「これしかやれることが無かったから」そんな消去法みたいな理由でこの業界に入ったのが1999年、まだ20歳の時。 続けていく中で、「先生に向いているかも?」と勘違いが始まり、独立して自分の塾を作ったのが2009年7月、30歳... -
レジリエンス-転ぶのは問題じゃない-
中3の課題チェックと授業の準備でけっこう時間が無いのですがこれだけは書いておこうと思います 昨晩、メダリストの最新刊を読みました手痛い敗戦から立ち上がろうとする主人公たちを描いたお話の中でレジリエンスという聞きなれない言葉が出て来ました意... -
夏休みの初めにパッパッと課題を終わらせる体験を君と【5周年企画】
上記の長い文章は今考えた夏休み課題を終わらせるイベントの名前です通称「ナッパ」もしくは「NAPPA」 えーと名前はふざけていますが中身はいたってまじめで7月中に学校の課題を全部終わらせようというコンクールです見事終わらせた生徒にはなんでも好きな... -
第1回DOKUMAN-ドクマン-
タイトルはもちろん漫画家漫画いやジャンプ漫画家漫画の名作バクマンから 最近の子供たちの文章の読めなさは心配を通り越して時代の変化を感じさせるほどになってきましたそれは読むのが苦手な子が増えてきたな…というよりも子どもたちにそもそも読む習慣... -
イッツアスモールワールド
今週は毎日授業後に保護者面談が入っていた関係で夕飯は家で食べずに外食して帰っていた外でご飯を食べるのは息抜きにはいいんだけど結局夜中にやっているご飯屋さんといったらラーメン、牛丼、ファミレスのほぼ3択なので連日となると、家でのご飯の方が安... -
英語は文法?
今年の塾の英語は文法を丁寧に進めることに振り切っている熟語とか、単語とかはもちろん大事でも、塾で受ける授業の内容は「文法」を丁寧に説明すると決めている 例えば昨日の中2の英語は不定詞の形容詞的用法と名詞的用法 例年だったら不定詞っていうのは... -
さてイベントのことでも考えよう
2週間にわたる面談ウィークも終わりが見えてきました残すは入塾の説明なども含めて4件といったところですもし、まだ面談を希望されるご家庭がありましたらお伝えくださいね繰り返しお伝えしますが面談の期間はとりあえず設けてあるだけで、実際にはいつで... -
面談進行中
全体の7割ほどが終わったでしょうか?ちょっと自分の中で疲れが見え始めたなという感覚ですねとはいえ、面談が嫌いなわけではないのでついついしゃべりすぎてしまいますねそれで疲れたとか言ってる場合ではないなと思います もし、まだお申込みをされてい...