-
中3(5期生)卒業&講師送別会
3/22(土)はハルニにとっての5期生の卒業式と卒業するりな先生とななみ先生の送別会でしたボードゲーム、リアル脱出ゲーム、記念撮影、記念品のプレゼントただただ楽しい1日でした生徒たちも楽しんでくれたようで何よりです 卒業式が終わったあとは送別会あ... -
LED化完了したので小金持ちを目指しますね
教室内の小さないや、個人的にはとても大きな不満が蛍光灯でした寒くなると、室内が暖まるまでずっと蛍光灯がチラチラと点滅を続けるのですしかも僕の机の上の蛍光灯が一番激しく点滅しますこの明かりの下で予習していると頭がおかしくなりそうなくらいイ... -
課題ってのはそんなもんじゃねぇの
春休みということで今月はうちの塾にしては珍しく新中3生に課題が出ています・長文の和訳・理科プリント・社会プリント以上の3つですね とにかく僕は課題が嫌いです理由は簡単で課題を出すと、一定数の生徒が適当にやるんですよで、出す以上、それは見過... -
バタバタしております(進行形)
バタバタした3月を過ごしておりますけっこう仕事としては優先順位の高いブログの更新が止まっているのはまずいと思い今このバタバタ期間にあったことを思い返しながらブログを書いております 何があったかを過剰書きしていくと 新中3&中2の新年度授業スタ... -
2025年入試結果&累積進学実績
本日3/11は公立高校の合格発表日無事全員の進路が決まりこれでハルニ5期生14名の入試結果が出そろいました 公立高校、私立高校の結果を人数の多い順に載せていきます 2025入試結果 【公立12名】豊田3名猿投農林3名豊田南2名豊田北1名豊田西1名刈谷1名松平1... -
まだ余裕だと思っていたら…定員まであと3人?
この3月、4月から体験授業をスタートする生徒が9人迷っておられたり、返事待ちの生徒が2人仮にこれらの生徒が全員入塾したとすると中学生の定員まであと4人 4人?実際には体験を受けられなかったり体験後入塾されなかったりすることもあるのであと5~6人く... -
飽きとの戦い
たまには仕事っぽい話 この仕事を20歳から始めて、現在46歳なんと人生の半分以上、ずっと塾の仕事をしている独立したのからカウントしても2009年からだから…今年の夏で16年?いいですよね?ベテランと言っても? こうなってくると仕事に対する「飽き」とも... -
未来の自分には未来のやるべきことがあるのだから
3月から4月にかけて新中3生には課題が出る大した量ではないのだけれども普段課題の出ない塾で過ごしている彼らからするとまあまあの負荷、特に気持ちの上で負荷がかかるだろうずる休みや、課題を写す生徒も出るかもしれない でも、今からやらないといけな... -
男だらけの1期生
面談に来ていただいたおうちの方にはどこでハルニを知ったのかを聞くようにしている チラシHP紹介 これらに並べてあるのが蒼心塾以前、僕がやっていた塾である 自分で言うのもなんだが、まあまあ藤岡では評判の良い塾だった(はずな)ので今でも蒼心塾のう... -
受験生に伝えたこと
ハルニの中3生は昨日が最終授業日今日と明日は通塾は自由となっています 最後に生徒たちに伝えたことは3つそのうち2つは連絡で「塾の開校時間」と「結果報告」について もう1つは入試に関して「全力を尽くすこと」自分がやろうと思ったことをきちんとや...