-
ガチンコほぼ最終日
今日はガチンコ最終日(実際はまだ藤中があと1日残っているけども) ここまで来たら、後は学校の教材をしっかり確認することそして、さらにわかっているかの確認で塾の教材などにも手が出せると良いですね こちらは質問に応えながら冬期講習の準備来週以降... -
2025年プライベートの目標
手帳を更新する中で簡単にその年の目標を立てるようにしていますとはいえ、仕事の目標などの大きなものではなく家族や、趣味に関するものですね年間休日をどれくらいとろうとか祖父祖母をつれて家族旅行に行こうとかそんなやつです 趣味に関する目標では読... -
紙の手帳はまだ捨てられない
毎年この時期になると手帳を新しくします大して使うことの無い手帳ですがたまに参加するセミナーなどで学んだことをメモするために活用していますで、手帳を更新する時にその中で大事だと思ったことを新しい手帳に書き写していくわけです この作業を毎年す... -
トライアスロン開始…だがしかし
テスト前恒例のトライアスロン3科目のテストを行い覚えるべきことを覚えてしまおうというハルニ伝統のテスト対策今日も朝から生徒たちが小テストに挑戦中 ただ、その小テストにそもそも取り組めない生徒たちもいるそれは学校の提出物が終わっていない生徒... -
We are lonely but not alone
日々、家にある漫画を読み返す日々を送っています。最近は宇宙兄弟を1巻から読み返していました。 改めて読み返してみると本当に面白い漫画です(うちにある漫画は全部面白い)様々なトラブルに対応できるようにしっかりと準備をしそれでも起こる想定外の... -
壁に書いちゃう
塾の壁に大事だと思ったこと繰り返し生徒に伝えたいことを何も考えずに書いていくことにしました 一番最初に書いたのは1978年 フランス革命歴史を勉強するうえでカギになる年号の1つです1889年には大日本帝国憲法があり1689年名誉革命1989年だと冷戦の終... -
賞品総額20000円!
本日より1週間毎年恒例のワークチェックイベントを行います 確か元々はポッキーの日に合わせたイベントだったはずがハロウィンにかけたりしながら気づけば後期中間テスト前の恒例イベントとなりましたこの機会にがんがんワークを進めましょう! なんと賞品... -
政治に決まった答えはないから、話すべき
なんでもっと弱者に寄り添った政治にならないんだなんで問題を未来に先送りするような決断ばかりするんだなんで政権与党にとって都合の良いようにルールを変えてしまうんだなんで唯一の被爆国として世界が少しでも平和に近づくようにアピールしないんだな... -
なりふり構わない練習をしろ
模試を実施中数学の答案で空欄が目立ったもったいない 模試は本番の練習だから分かるところと、わからんところをはっきりさせるという目的があるだからわからないところは空欄にするっていうのは一理あるでも、僕はもっと本番に即した練習をすべきだと思う... -
今日は全県模試
中3生の希望者のみで急遽全県模試を行うことにしました急遽決めたので時間は10時から14時半という変則的な時間となっていますそうです子どもの送迎の隙間で無理矢理実施するといった感じです都合がつかないけど受験したいという生徒は自宅受験も可としたの...