-
マンガから学ぶ勉強の極意
マンガ大賞2024を受賞しもちろん塾にも置いてある「君と宇宙を歩くために/泥ノ田犬彦」の2巻が出ていたのでさっそく買ってきました ええ、自宅の本棚がまだこんな状況なのに新刊を買っております https://twitter.com/Flip00496051/status/179347290657354... -
もう少しウザい塾へ
実はこの1か月ブログを書いている裏でもう一つがんばっていることがある それは塾での生徒の様子を積極的に保護者の皆さんに伝えるようにしていること 一方的に書き散らせばいいブログと違ってより慎重に言葉を選ばなければいけないので多少時間がかかるあ... -
寝ちゃったらどうしましょうか?
子供が疲れていて寝てしまったらどうしましょうか?たま~に保護者の方に聞かれる質問もちろん起こしますよ! ある塾ではテスト週間に自習していて寝ている生徒がいたらそのままにしておくらしい自分で考えて行動できるようにするにはその方が良いのだろう... -
強くなるための時間の使い方
時間はみんなに平等に与えられている限りそれをどう使うかで差がつくのは当たり前のこと ドラクエでもそうずっとスライム倒してる人とメタルスライム倒してる人同じ時間でもレベルアップの量が違うよね(ドラクエ例えは保護者向けになってしまったな) ま... -
スマホを置いて帰った中3の話
ある中3生が塾にスマホを預けて帰っていった昔の生徒がそうやってたんだ~って話を聞いて自分でも実践してくれたんだねめちゃいいことだと思う 勉強するのにスマホがあったら邪魔だから預けたのが偉いって意味だけじゃなくて 何かを手に入れるために、何か... -
出戻り組のテスト結果は?
豊田高校の生徒たちのテスト結果が返ってき始めているようだ3人いるうちの2人に聞いた感じまあまあの手ごたえだったということ特に久しぶりに塾の戻ってきた高2生の手ごたえが良かったのは嬉しいよね目標はまだまだ上油断せずにこういうことを積み重ねてい... -
課題が終わっていない生徒は早番(仮)で
居残りが無くなり、そのぶん早出、早番?0限?…まあ名前は決まっていないが追試などで授業時間前に来てもらう形になったハルニ今回は形が変わって初めてのガチンコとなる 改めて書いておくと定期テストの提出課題が終わっていない生徒は18時20分から自習に... -
ガチンコの持ち物は?
昨日から始まった南中のガチンコ今日からは梅坪台の生徒も加わっていくさらに通常の授業でやってくる中2生もいるね 昨日の生徒たちは大丈夫だったけどガチンコの持ち物を改めて書いておこう 【持ってくるもの】・範囲表に書いてある教材(問題集、プリント... -
今の積み重ねが未来でしょ?
もし今通っている塾で成績が上がらないんだったら何かを変えないといけない 極論、塾を変えるというのもありだし塾では無くて、自分の(生徒の)行動を変えるというのが一番いいそのためにお母さんや、お父さんが何か行動を変えるというのもありだよね今の... -
定期テストの勉強方法
成績を上げるにはどうしたらいいか?より具体的に定期テストで点数を取るにはどうしたらいいか? それはテスト範囲の問題を全部解けるようにすればいいんだよねそのために何をすればいいか? それは範囲表に指定されている教材をしっかり反復すればいいん...