-
問い合わせが始まった
本日南中のテスト結果が出たそして塾の電話が鳴ったもちろん無料体験の問い合わせだ きっと最初のテストは自力でやってみてその結果によって塾を考えようっていう親もしくは既に塾に通っていてテスト結果を見て塾を変えようという親が多くなるタイミングだ... -
本好きな子に育てるには?
僕は本が好きだマンガが好きだそうなったきっかけは明らかに自分の母親にある うちの母は保育士をやっていてまず自宅に大量の絵本があったさらに本(マンガはなし)ならなんでも買ってくれるという謎システムだったファミコンなどはどれだけ言ってもダメだ... -
【速報】学年で一番…
先ほど南中の保護者からLINEが来たなんと学年で一番順位が上がっていたらしい素晴らしいね こういう時塾のおかげなんて言われることもあるけど一番は本人が行動したことそれが全てと言ってもいいね -
南中のテスト結果(中2)
変にごまかさずありのままの成績を書くぜいうことで南中2年生のテスト結果をちなみにこの学年入塾時の成績は過去最低から始まっています逆襲の日々ですね 【塾内平均点】英語68.3点(55.7点)数学69.4点(59.5点)国語65.9点(70.5点)理科52.0点(57.0点... -
アニメで国語力はつくのか?
結論つかんでしょ いや、まあ見ないよりは見た方がつくかもしれんよ知識という意味での語彙力はねただね例えばマンガとアニメを比べたときに決定的な違いがあるのよそれは情報が文字で入ってくるか音で入ってくるか アニメは音で入ってくるでしょ?だから... -
南中のテスト結果(中1)
南中のテスト結果が出そろいました中1の塾内平均点でも載せておきましょうか 英語:86.8点数学:76.6点国語:71.2点理科:80.4点社会:77.2点合計:392.2点 悪くはないですねどれくらい良いかは学校の平均点によるのでまだなんとも言えません順位が出るの... -
勉強できてよかったと思う瞬間
今日の中2の授業でも話をしたけど世の中色々なことにお金がかかるそしてそこで知識がないと気づかないままぼったくられる ちょっと調べたらちょっとアンテナを張っていたら回避できるようなチェックポイントでその都度お金を取られてしまうそういう世の中... -
細めた目を吊り上げる
ついさっきこども園にこどもたちを迎えに行った時のこと 長男はクラスごとに並んで園庭まで出てくるのだけどうちの長男がまだ園に不慣れな子と手をつないで出てきていたもちろん先生にお願いされてやったとのことで自主的にやったわけではないでも、それで... -
今年もサクラが咲き乱れますように
ハルニには大きな木の掲示物がある幹と枝だけで葉や花はない これはテスト結果を掲示するための掲示物定期テストの結果によって桜の花が飾られていく80点以上のテストにつき1枚また5科目の合計が400点以上につき1枚…といった感じで定期テストごとにサクラ... -
【衝撃】グッズ売れましてん
思わず関西弁(ですか?)になってしまう衝撃ハルニオリジナルグッズ略してHOGが売れた略に意味はない いや、嬉しいんですブログを思わず更新してしまうくらい嬉しいんですただ、なんでしょう無言のプレッシャーを感じます全く買う必要のない塾のグッズを...